リベラフとは何か?
ワンフレーズで語る言葉はありません
それでもあえてワンフレーズで語るとするなら
「リベラフは“生き方”につけたネーミング」
言葉でごちゃごちゃ言うよりも感じてほしい
きっと君にもぴったりくる
それが『リベラフ』だ
「Dead or alive」とか、「絶望と希望はとなり合わせ」とか言うじゃないか。
リベラフは10年間やってきたけれど、振り返ればこれまで安泰なときなんてひとつもなかった。
10年やったからって何があるわけでもない。もちろん安泰になるわけでもない。
それでも、僕らはひとつひとつ積みかさね、一歩一歩あゆんできたんだ。
これまでを誇れなくても、これからは誇れると思うんだ。僕らは胸をはっていい!
けっして、約束された未来はない。
僕らは自分たちで未来をつかみにいかなくちゃいけないんだ。
無事に2018年新シーズンが迎えられるか?この12月が重要になる。
さあ、次のステージへ
リベラフ佐伯の活動拠点、ダンボールデパート“ワンダーリベラフ佐伯”がぐんぐん急成長!
出店参加者・来店者ともに右肩あがりに増えています。
12月22日(金)~25日(月)の4日間、激動の2017年をしめくくるイベントを開催します。
普段から出店者は募集していますが、イベント時はさらに激しく募集しています。
みんなでクリスマスを楽しく過ごしましょう。そして一緒に佐伯市仲町商店街&周辺地域を大いに盛り上げよう!
2017年遅ればせながらいよいよ、季節はずれの『タイフーン』発生!
12月23日(土・祝)に、上記のダンボールデパート“ワンダーリベラフ佐伯”のクリスマスイベント&株式会社 まちづくり佐伯主催イベントと同時開催にて、小学生が参加する「お店やさん」リアル体験イベントを開催します。
ダンボールでつくったミニ店舗にて、「やおや」「花や」「おもちゃや」などのお店やさんを小学生によるグループが運営し、リアルに販売を行います。
このプログラムは、平成28年度 大分県起業家成長促進事業を受託した『リベラフ』が企画・運営いたします。
現在参加者を募集しています。お問い合わせページよりメール送信もしくは、リベラフ事務局(070-5270-8356)まで。
2年ぶりに『Happy Orange Day』が復活!2018年4月にリベラフ別府主催にてイベント開催予定。
これまでも各地域の様々なイベントのステージイベントを企画・運営してきたリベラフ ミュージック&エンターテインメント(リベラフme)が、新事業部として本格始動します。
そしていきなり、アーティストプロデュース企画も同時始動。ミクスチャーユニット『Happy Orange Days(ハッピーオレンジデイズ)』のCDデビューを含むプロジェクトをスタートします。
歌・ダンス・楽器演奏・一芸自慢・声優など、役割がいろいろのミクスチャーユニットを結成するためにオーディションを開催します。詳細はまた追ってお知らせしますが、15~22歳(位)のガールで興味のある方はお問い合わせページよりメールください。詳細お伝えします。
リベラフは音楽というフィールドへ、本格的に参入します。2018年のその動向に注目してください。
2017年12月9日(土)『唄げんかフェスティバル2017in宇目』開催を目前にして、2018年の開催(予定)を発表!
やるまえから、毎年開催する覚悟で企画したこの『唄げんかフェスティバル』を、今後佐伯市を、大分県を代表する音楽イベントに成長させたいから。リベラフ佐伯は全力で取り組みます。みなさまの参加・ご協力をお願いいたします。